07/14/2020 Tue
|
今回の豪雨の被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます m(__)m
七夕の日に大雨が降り始めて
もう、一週間がたつというのに
雨が降りやみません。

ここ、長崎港はもちろんのこと
九州にも四国にも中国地方にも
関西にも関東にも
東北にも
雨が降り続きます。
長崎市の大河☆浦上川
普段は秒速3センチメートルの流れの
大人しい川が
流れている! (◎_◎;) おどろき💦

これでも干潮の頃なので
まだ、水位は低い



どどどどどど。。。
なんて音がする 浦上川はほんとうに珍しい (^^;;
路面電車の車体一台しかない
小さな鉄橋

実はこの川の水位が上がって
鉄橋に水が届きそうになりました。
ぎりぎりのところで
通行止めは回避できましたが
そもそも そんな話は最近 聞いたこともありません。
今回の大雨は桁が違ったようです。
そんな雨の中
長崎市のある場所に 「壁画」が出現しました。
10メートルほどの大きな壁画です。

波に長崎らしく「かもめ」のイメージでしょうか。
テレビのニュースにも取り上げられました。
壁の苔(こけ)を削り取って線にして
描かれています。

壁にある排水用の「穴」を
波の飛沫(しぶき)の水玉に見立てているのが
また、面白い。 ( ̄^ ̄)ゞ
どこの誰が描いたのか 気になりますね。
雨は降り止みませんが
お店は開いています。

雨漏りもなく
落ち着いた時間を
お店でお過ごしください。
梅雨の末期の大雨だと思われます。
ならば、もうすぐやみます。
梅雨明け が近いかと (〃▽〃)

今年もハイビスカスの花が咲きました。
長崎港の季節です。
なので。。。
いらっしゃいませぇ~。
|