fc2ブログ
| Main | All |
エイプリルフールの赤い魚   黄砂の長崎港
4月1日 エイプリルフール

海鮮市場 長崎港は むかし ちゃんぽん も やってました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

折角なので ( ̄▽ ̄) ←何が折角?

「 赤い魚の伝説 」

百年に一度しか動かない 赤い魚 ←実際にはそこそこ動く けど あまり動かない

この魚の動く姿を見た者は

大病を二度逃れ

大恥を三度逃れ

大過を五度逃れるという

DSCF4316.jpg

そんな伝説がありそうなくらい

じっとしている赤い魚




よくみると なんとなく愛敬のあるような

なんか どこかで見たことがあるような

40.jpg

不思議なお顔 

と眺めていたら!

その時!  魚が動いた! (≧▽≦) おぉー💦




まさかの ひねり!  からのぉー

ここからは 連続写真で! ♪───O(≧∇≦)O────♪

41.jpg

42.jpg

43.jpg

45.jpg

46.jpg

こ、これはぁー!

一回ひねり 半回転! ヾ(@⌒〇⌒@)ノ 大技やぁー!

この回の 「旬のおしらせ」を ご覧になった方は

大過を知らないうちに逃れられたかも

しれません ( ̄ー ̄)  

信じるも信じないも あなた次第ですが。。。m(__)m





3月29日 と 30日

日本全国を 「黄砂」 が襲い?ました w( ̄o ̄)w

長崎には 時折 ある 黄砂ですが

今回は なにかしら すごかった ( ̄^ ̄)ゞ

折角なので ( ̄▽ ̄) ←何が折角?←二度目

連続写真で 

DSCF4392.jpg

DSCF4394.jpg

DSCF4378.jpg

DSCF4397.jpg

論より証拠 とはよく言ったもので

え? よくわからない ( ̄▽ ̄;; そ、そう💦



こちらが 晴れた 3月31日

これでも まだ すこし 霞(かす)んでますけど (*´~`*) 

まぁ、きれいですよね。

DSCF4290_202104011429238d1.jpg

無事に? 年度末も過ぎて

新年度です

コロナも まだまだ くすぶっていますが

海鮮市場 長崎港は 負けずに 営業中です

なので。。。

いらっしゃいませぇ~♪




海鮮料理 | comment 0 | Top ↑

Comment

Write Comment







  Only to a master?
| Main | All |