06/03/2022 Fri |
海鮮市場 長崎港の「 新地店 」は
街中の海鮮料理店 ![]() こじんまりとしているようでも 二階では宴会もできる広間があります♪ 入ってみると あら、こじんまり ( ̄▽ ̄;; あら💦 けれど とってもいい感じの居酒屋さん (〃▽〃) ![]() 昭和な映画のシーンに出てくるような じつに「 映え 」そうです。 旅の食事何処として お近くにいらっしゃいましたなら ぜひ、ご来店ください (* ´ ▽ ` *) お店の場所は 長崎中華街の目の前 なんとかの門のすぐそばです ![]() 中華街のすぐそばの海鮮料理屋って なかなかに ( ̄▽ ̄;; やるでしょ💦 修学旅行も今年はちゃんと開催?されているようです ういず コロナ の時代ですね💦 新地店へは やっぱり 路面電車🚋が便利 新地中華街電停から 徒歩三分♪ ![]() 信号機はありませんが ここの横断歩道は 日本一強い! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ って長崎市民の誰かが言ってました ( ̄▽ ̄;; 長崎市で一番のアーケード街 「 浜んまち 」 からは この ドラゴンの門?をくぐって徒歩1分 ![]() このドラゴンの門は 普通の観光の旅人が 見逃しやすい💦 ぜひ、見つけてみてください ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ちゃれんじ💦 街中の海鮮屋ですが もちろん 海鮮は新鮮 (((o(*゚▽゚*)o))) ![]() イクラもよし タイもよし アジもサーモンもマグロもよし!です♪ 弱虫ペダルのマンホール 見つけました♪───O(≧∇≦)O────♪ これで5枚目? あれ? 6枚だっけ? 全部見つけるのはまだまだ 先になりそうですが ( ̄▽ ̄;; ![]() 出島の近くにありました♪ さて、6月になりましたね 梅雨の季節 梅雨と言えば 雨 ←当たり前💦 ![]() 紫陽花と書いて あじさいと読む♪ なんで? と思わなくもありませんが ( ̄▽ ̄;; 長崎は今日も雨だった で 雨の似合う街です。 なので。。。 長崎へ 新地へ 出島へ いらっしゃいませぇ~♪ ![]() にほんブログ村 ![]() |
Comment |
|
Write Comment |
|
|